こんにちは!雑記ゲームブロガーしゃなくです。

Java版にて、スポーン地点まわりに平原が多い、おすすめのシード値を教えてほしい!
本記事ではこのような悩みを解決するために、マインクラフトJava版にて平原が多いおすすめのシード値を10種紹介いたします!
Java版におけるVer1.21に対応したシード値を紹介するので、最新版でも問題なく使えるシード値です!
- 本記事の内容
- マイクラJava版Ver1.21における、平原が多いおすすめのシード値を10種類紹介します。
- イメージがしやすいよう、実際にシード値を冒険したスクリーンショットも公開します!



統合版のマインクラフトをプレーされている方は、以下の記事をお読みください!


平原が多いシード値10選
1.-4822411914706513267


-4822411914706513267は、初期スポーン地点に広大な平原が広がるシード値です!
画像の通り、広い平原の中に2つの村が生成されているため、序盤のスタートダッシュを切るにも適したシード値になります。




また、付近には広大な海が広がっており、画像のように複数の海底神殿が生成されているため、じっくりとサバイバル生活を営みたい方にもおすすめのシード値といえるでしょう。
2.11089126


11089126は、初期スポーンに森林バイオームに面した広大な平原が広がっているシード値です!
平原だけでなく大きな森林が隣接しているため、建築のための木材資源には困らなさそうですね。


また、平原の中には中規模程度の村も存在します!
この村を拠点に、平原の開拓を進めていくのも楽しそうですね!
3.4100288582260902357


4100288582260902357は、初期スポーンに大きな川の流れる超巨大な平原が存在するシード値です。
大きな川に橋を架けて巨大な街を建築したり、様々な建築が試せそうな土地に見えます。


また、平原内には画像の通り、地下まで続くすり鉢状の大穴が口を開けています。
サバイバル序盤で鉱物資源を取りに行きたいときに重宝しそうですね!
4.-4806968304668934257


-4806968304668934257は、初期スポーン地点に広大な二つの平原が広がるシード値です!
平原の付近には浅瀬も広がっているため、それら地形も活用した巨大な拠点の建築にも向く地形といえます。


また、付近には画像の通り小高い丘も生成されています。
丘には豚や羊などのモブも多く生息しているため、拠点で牧畜を営みたい場合にも適したシード値といえるでしょう!
5.6967246977416712340


6967246977416712340は、初期スポーン地点にあらゆる森林バイオームで囲まれた小さな平原の存在するシード値です!
画像を見た限りでも、ジャングル・白樺・オーク・アカシアと多くの種類の木材が存在しており、序盤から様々な木材を用いた建築が楽しめそうです。


また、初期スポーン地点付近の森林の中には、画像のように荒廃したポータルも生成されています!
サバイバル生活序盤からネザーへの探索を楽しみたい方にも、おすすめできるシード値といえます。
6.2021551997


2021551997は、初期スポーン地点に標高の高めの平原島が存在するシード値です!
今まで紹介したシード値に比べ、切り立った崖が目立つ地形になっているため、吊り橋を架けて島々をつなぐような建築を試すこともできるでしょう。


また、平原島の表層には画像のように、奇妙な大穴が2つぽっかりと口を開けております。
洞窟探索の足掛かりにするのはもちろん、大穴の内部に地下拠点を建築するのも楽しそうですね!
7.6282900130480164793


6282900130480164793は、初期スポーン地点に森林と隣接した平原の存在するシード値です!
平原バイオームは比較的高さの変化が激しめの地形となっているため、ただの平地ではなく、地形を生かした建築を行いたい方に最もおススメできるシード値ですね。


また、付近には画像のように川を隔てて森林と平原が向かい合わせとなった地形も生成されています。
川に橋を架け、実り多き森の近くに定住する部族、といった設定のロールプレイ的なサバイバル生活を楽しむのも一興かもしれませんね。
8.-2242154418606599425


-2242154418606599425は、初期スポーン地点が非常に広大な平原となっているシード値です!
今回紹介するシード値の中でも、平原面積だけで言えば最大のシード値となっています。


また、平原内には画像の通り牛・馬、また画像には映っていませんが羊・ブタも多く生息しています。
食料調達がしやすいことはもちろん、遊牧民族風の拠点建築を試すこともできるかも?!
9.1190593396510321122


1190593396510321122は、初期スポーン地点に広めの平原が広がっているシード値です。
比較的なだらかな地形をした平原になっており、平地での建築を楽しみたい方にはもっともおススメできるシード値かもしれません。


また、平原内には大きめの村も存在しており、序盤の仮拠点もばっちりです。
10.-3334160388129240919


-3334160388129240919は、初期スポーン地点に多くの村が存在する平原の広がるシード値になります!
合計4つの村が平原内に存在しており、非常に多くの資源・労働力を得ることができます。


また、さらにダメ押しとして荒廃したポータルも初期スポーン地点付近に発見することができます!
さいごに
ここまで、マインクラフトJava版にて平原が多いおすすめのシード値を10種類紹介してきました。
この記事を読んで気に入ったシード値があれば、ぜひそのワールドでのサバイバルや建築を楽しんでいただきたいと思います!
また、以下の記事では統合版にて、初期スポーン地点が孤島のシード値、初期スポーン地点が村のシード値もそれぞれ紹介しておりますので、よろしければあわせてお読みください!




その他、マイクラについて攻略・紹介した記事群は以下のページにまとめましたので、よろしければご参照ください。


それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
楽しいゲームライフをーー
コメント